〒981‐3121 宮城県仙台市泉区上谷刈3-5-3-202
お気軽にお問合せください
022-346-7123
医療機関も労務マネジメントの時代
これから迎える2025年問題(団塊の世代が75歳の後期高齢者となる年)に代表されるように、医療や介護のお世話になる世代が増えていきます。今後、病院における人員配置の問題も大きくなり、医療機関に働く人たちの労務管理も重要になってきております。医療機関の職員採用・確保と離職率の低減は喫緊の課題となっています。
しかし、あまり外部の社会保険労務士を活用するまでにはなっていないことが多く、そこで働く方の不安や不満が蓄積され、最終的には退職の道を選ぶ方が少なくありません。
せひ、社会保険労務士を医療機関の労務管理において活用する事をご検討ください。
医療機関は病院でも約8000、診療所に至っては10万を超えており、患者だけでなくスタッフからも選ばれる医療機関であっていただきたいと考えています。
医療労務の専門家として、医療従事者向け研修会や医師会の研修などもさせていただいております。医療従事者離職防止の大きな対策となるハラスメント研修、管理職向け労務マネジメント研修など、また医療法で定めらている「医療機関の勤務環境改善マネジメントシステム」導入支援もしております。
医療法改正で制定推進されている医療スタッフ確保と定着を図るためのマネジメントシステムです。
「質の高い医療の提供」できる勤務環境を整え「働きやすい職場」、「患者に選ばれる病院へ」そして「経営の安定」を目指します。医療機関の管理職、一般職研修も実施しております。